桑の葉(マルベリー)粉末を入れたら美しい緑色に♡
麹とご飯とお水を混ぜておいておくとブクブクと
少し米粉も入れました。。。2kの消費はなかなかですが(笑;)
最近は文明の力のHBの力をお借りして、最後だけ手捏ねで
一次発酵は冷蔵庫で20時間ほど。。。
仕事から帰って冷蔵庫から出してふんわりしたらOKだと自分流
トヨ型に入れて温めたオーブンで二次発酵30分ぐらい
190度のオーブンで片面15分づつ焼くとこんな感じ
これはミックスドライフルーツを入れました
酵素レモンのレモンを煮詰めて入れてジャムにしたものと
こちらは半分の量であんぱん。。。型が小さめなので
有機のあんこを入れてリングのちぎりパンにしてみました
*マルベリーパンレシピ*
麹酵母・・・50g
スペルト小麦・・・25g
強力粉(春よ恋)・・・225g
米粉・・・50g
きび糖・・・10g
桑の葉粉末・・・3g
塩・・・5g
甘強のみりん・・・適当
太白ゴマ油・・・5g
水・・・100g
*あんぱんのレシピは桑の葉粉末無しで半分の量
焼き時間は170で20分
〜幸せのことば〜
パン種もパン作りも自然と時間の恵みであり誰のものでもありません。つまり
自分で生み出して、育て上げなければ何も続かないものです。自力で獲得した人は
無理なく暮らしの中に手作りパンの風景を描けるでしょう。
by 林 弘子さん
0コメント