似合う色やお洋服の形がわかっても
それでも何を着たらいいのか分からない!
って時があります
そんな時は雑誌を見て
私だけのスタイリングブックを作ってみると
イメージが明確になり、何を選んで着たらいいのかがみえてきます。
雑誌は新しいものでなくても、昔のものでも大丈夫。
なんとなくこの雰囲気好きだな〜というものから
始めてみます
どこかに女性らしさがあり柔らさを感じられるものが好き
でも
雰囲気だけだとどことなくまだ何を着たいとか着たらいいのか分からないので
部分的に作ったのがこちら
襟元だけのカタログ
スカーフの巻き方のカタログ
全身のカタログ
フェミンをイメージしたもの
そのほかに靴だけバッグだけアクセサリーだけのカタログも
あったら便利かもしれません
どんな雑誌から選んだらいいのか?
1自分の好きなティストが掲載されていること
2ページに1人〜2人のモデルで構成されていること
3全体のイメージを作るカタログにしたい時には、
足元まで掲載されていること
私は、迷った時にはカタログを見直したり
新しく作り直したりしています。
そして
雑誌を見る時に掲載されているお洋服はもちろんですが
とっても参考になるのが見出しの文章。
どんなイメージでこの洋服をスタイリストさんが選んだのかが
分かり自分が抱くイメージとの違いなど勉強になるからです。
何を着たらいいのか分からない時の原因はイメージ不足もあるので
雑誌をみてイメージ力をつけるのもMY STYLEを見つける道にも繋がります
〜幸せの言葉〜
服を味方にすることでもっと輝ける
0コメント