虫たちの悲鳴が聞こえませんか?
叫び声をあげ、逃げ惑い、のたうちまわり、死んでいく姿が見えませんか?
田んぼや畑、その周辺には様々な生きものがいます。
カエル、バッタ、トンボ、セミ、ドジョウ、ザリガニ、トカゲ、ヘビ、スズメ、チョウ、ハチ、クモ・・・。
たくさんの生きものがいる田んぼで、私たちは主食である米を作っています。
畑では、おかずになる野菜を育てています。
田んぼから流れる川、湖、海では、魚が獲れます。
小さな生きものを食べている大きな生きものを私たちは家畜として飼い、
乳を飲んだり、肉を食べたりしています。
「食べる」ということは、生きものの命をいただく、ということです。
どうか、生きものの命を粗末にしないでください。
生きものの命を粗末にすることは、私たち自身の命を粗末にすることです。
虫たちの声に耳を澄ましてください。
「同じ仲間じゃないか」
「どうしていじめるの?」
「まだ死にたくないよ!」
私には、そんな声が聞こえてきます・・・。
「植木屋タケさんのぶろぐ」2013年7月27日投稿より
0コメント