花を生けることが大好きです。
そしてお洋服のコーディネートを考えるのも大好きです。
私は、お花を生ける事とコーディネートをする事はとても似てると
思うのです。
例えば花瓶は、人で考えるならば体型
背の高いもの、低いもの、横が広いもの、狭いもの、素材もガラスや陶器、ラバーや
藤製のものもあります。
この花瓶と空間だったら、こんなお花の組み合わせがいい!とか
花を飾る空間はTPOのヒントになります
お写真の山帰来はアクセサリーの感覚。
ロングタイプなのかチョーカータイプなのか?
そして葉のグリーンは足元で靴の役目。
濃いグリーンもあれば薄いグリーンもありますね。
お洋服のコーディネートの参考にしているお花の本も私には
とても重宝しています。
凛とした雰囲気で着物やフォーマルなコーディネートの参考にさせて頂いている
川瀬敏朗さんの「今様花伝書」
洋書の本は日本にはあまり見られない色彩の感覚が好きで、
華やかさと上品なコーディネートを楽しみたい時に参考にしています。
悩んだらお花を思い出し、葉の色の緑の力をかりてコーディネートを楽しんでます。
一花一葉も、色彩豊富なブーケも
お花を飾る、もらう機会があればぜひ!参考になさってみてください。
どんな色でも迷わず素敵に上品にコーディネートができるようになります。
幸せの言葉
藍 Indigo Plant 花言葉
「美しい装い」「あなた次第」
0コメント