初めまして、zuyuと申します。この「うつくしきBLOG」では初めて記事を書かせて頂きます。こういった形ではまだ書き慣れていないこともあり、すこし読み辛い部分もあるかもしれませんが、最後までお読みいたいただけば幸いです。
少しだけ自己紹介を…
現在、私は代替医療を行う病院にて、患者さまの検査や体質改善に関する指導などを行なっているのですが、そこではお薬などを使わず、食養生に関する指導やサプリメントなどを用いて、様々な悩みを抱えておられる方の治療を行なっています。
また、日頃から「健康と美の関係」については色々と考えていたこともあり、このBLOGでは健康的な美を追求するための、いろいろな情報などをゆるい感じでお伝えしていきたいと思っています。初回となる今回は、自作の化粧水について少しお話したいと思います。
お肌に優しい化粧水は簡単に自作できる
今やインターネットで幾らでも情報が手に入る時代になりました、自分自身も、インターネットの恩恵は日頃から色々な形で受けているとおもいます。こうやって記事を書かせて頂くことができるのも、インターネットが万人に普及した恩恵のたまものです。
さて、気になる自作化粧水ですが、自分の場合は極めてシンプルな材料を使って自作しています。レシピは以下の通り。
〜zuyu発酵美白化粧水レシピ〜
【材料】
1、米ぬか(無農薬栽培されたお米の米ぬかが肌に良くてベスト)
2、オーガニックのアーティチョークエキス(海外のショッピングサイトがお勧めです)
3、一定の温度を維持できる環境(自分はヨーグルトメーカーを使用しています)
4、植物性乳酸菌の元となるもの(今回は大豆醗酵食品を使用しました)
【作り方】
1、米ぬかに植物性乳酸菌の元となるものを投入し混ぜ合わせます。
2、混ぜたものに適量の水を入れ、一定の温度(38-40℃)で一晩寝かせます。
3、ぶくぶく醗酵して泡立っていることを確認します。
4、醗酵エキスを木綿ガーゼ等でこし、こしたエキスにアーティチョークエキスを入れます。
5、使いやすい容器等にエキスをうつします。
以上、これだけで簡単に化粧水ができてしまうので、驚きですよね。
アーティチョークエキスは美容品にもよく使用されていますが、一般的な美容品にはほんの少ししか入っていません。なので、自作する時には思い切って数ml程度入れてみるのがコツです。この美白効果が高いものの組み合わせのレシピ化粧水を、周りの方に使って頂いた所、
肌が白くなってきた!
他の化粧水が使えなくなった!
という嬉しいお声を頂きました。
〜しあわせのことば〜
皆さんも、これまで化粧水を購入されていたのなら、ぜひオリジナルの化粧水作り等にチャレンジされてみてはいかがでしょうか。身の回りにあるものがとても豊かであることに気付くこともできるので、とてもおすすめです。
0コメント